家にモノが多いと、掃除が面倒になります。掃除がもともと好きな人、特にな人はモノが多くても面倒がらずに掃除をできるのかもしれませんが、家にモノがたくさんある状態で、さらに掃除が苦手、嫌いという人は、モノを減らすと掃除がしやすくなると思います。
片付けも掃除も苦手だった私が断捨離を始めたのは、掃除を楽にしたいからという理由ではなく、断捨離をしたら人生が変わるかも?という思いからだったのですが、結果的に嫌いだった掃除を習慣にすることができました。
スポンサーリンク
家にあった大量のいらないモノを処分したことで、いらないモノを見るストレス、いらないモノを捨てなきゃと思うストレス、片付けができないストレスが減って、いらないモノがなくなってすっきりした部屋を見ていると、「もっときれいにしたい」という欲がわいてきたのです。そこから掃除を習慣化するまでには大変でしたが、なんとか掃除を毎日の作業として淡々とできるようになっています。
掃除が嫌いでも、毎日掃除ができるようになるコツ。 - ひつじ日和
家の中のモノを減らしたり、いらない家具を処分すると、それだけでゆったりしたスペースができ、掃除がしやすくなります。家の中がモノでごちゃごちゃしていた時は本当に掃除がしにくくて、できればやりたくないと思っていました^^;
断捨離をしていらないモノを減らしたことで、心に抱えていたモヤモヤが消えて、新しいことにチャレンジしたい!と思えたことも、掃除を習慣化できた理由だと思います。
断捨離で人生が変わった私が考える、「断捨離で人生が変わる」の仕組み。 - ひつじ日和
家の中にモノがあふれていて掃除がしにくい、掃除をやりたくないという場合は、掃除を習慣にする前にまずは家の中のモノを減らすことから始めるのがオススメです^^
スポンサーリンク
■こちらの記事もどうぞ
・掃除が嫌いだった私が、夫から「掃除マニア」と呼ばれるまで。 - ひつじ日和
・髪をきれいにすれば、ストレスが減ってやる気が出る。 - ひつじ日和
・【毎日の掃除】トイレブラシを使わない毎日のトイレ掃除方法。 - ひつじ日和
・歯の清潔感は大事。長年の悩みだった「着色汚れ」がなくなった簡単な方法。 - ひつじ日和
・外出着を2枚しかもっていない私が考える、少ない服で暮らすメリット、デメリット。 - ひつじ日和