ひつじ日和

「スッキリ暮らす」が目標

2023-01-01から1年間の記事一覧

物は最低限で良いと本気で思う

物って本当に最低限で良いな って最近すごく思う とにかく時間がないと 物の管理が大変だし 壊れたときに修理したり 捨てたりするのも大変 そんな時間がないほど 忙しい今日この頃 じゃあもう少し時間に 余裕を持てばいいじゃないか とも思うけど 仕事をする…

眠気覚ましのフェイスパック

フリーランスで仕事をしているので 仕事時間は決まっていません 今日中にこれだけは終わらせよう ということだけは決めていて 時には夜中の3時4時まで 仕事をしてることもしばしば ただその時間に仕事をするのは かなり眠いんですよね でも寝てしまうと 自分…

【子どもがいると難しい】シンプルライフとは?ミニマリストとは?

子どもが生まれるまでは 本当に必要な物しかもってなかったし 夫婦ともに物はそんなにいらないよね 管理が面倒だし というタイプだったので 家の中はガラガラで 掃除しやすかったんです そして子供がまだ2歳くらいまでは そこまで物が増えなかったのですが …

【ヘアケア】うねり髪に効果のあったヘアケアアイテム

小さい頃は かなりの天然パーマで 成長するにつれて パーマ具合はおさまったものの 基本的にうねりとクセが強い 私の髪 美容院で月に1回 トリートメントしても それほど効果は続かないし やっぱり家での毎日の ケアが重要だなと思って いろいろとケアケアア…

服は全身しまむらで

わたしは昔から飽きっぽい 飽きっぽいと何が問題かというと 新しく買った服がどれだけ高かろうと すぐに飽きてしまうこと それならと無印良品で全身 そろえてみたこともあったけど 意外と高いし、私の体型だと野暮ったく見える 次はユニクロ ユニクロはシン…

最近のスキンケア精鋭たち

はるか昔、20代前半のころには デパコスのメイク用品とかスキンケアとか使ってたけど 20代後半からはすぐに手に入りやすい シンプルでリーズナブルなスキンケア用品を使ってます 最近好きなのは肌研のシリーズ もう5年はこのシリーズ使ってるかも こちらはア…

【サンキュ!4月号】「手放す勇気」って大事だね

サンキュ!4月号を購入して読んだんですが 何でも完璧にしようとするのは、余計に疲れてしまって 結局何もできないで終わるという内容ですごい共感した 家事、育児、仕事、その他いろいろ。。。 全部ちゃんとやろうと思ったら時間が足りない わたしもやりた…