ひつじ日和

「スッキリ暮らす」が目標

お金とうまく付き合う

【お金の貯め方】お金を貯めるには「何にお金をかけるか?」の優先順位をつける。優先順位が分からないなら断捨離するべし。

「お金を貯める=節約」と考えてしまうと暮らしがギスギスした感じになってしまうので、「お金を貯める=優先順位をつけてお金を使う」とすると無理なく「いつの間にかお金貯まってる」という感じになります。

【自分軸は断捨離で鍛える】お金が貯まる人は自分軸がしっかりしている。

お金をしっかりためている人は、自分軸がしっかりしているんだと思います。

【お金とうまく付き合うコツ】お金が自然に貯まるようになった3つの理由。

以前は、家計簿をつけるのが苦手、使った金額をきちんと把握するのも苦手な私でしたが、最近はお金のことを意識しなくても自然とお金がたまるようになってきました。

【お金の優先順位】私が、服にお金をかけない理由。

人それぞれ、お金を使う優先順位は違うと思います。私は、食費や電化製品にはお金をかけるけど、服にはお金をかけません。

貯蓄があれば選択肢が増える。

もともと貯金がなくて貧乏暮らしだった私ですが、今はしっかりと貯金ができるようになりました。 【必要な時に必要なお金がある暮らし】私が「お金を貯めること」に力を注ぐ理由。 - ひつじ日和

【必要な時に必要なお金がある暮らし】私が「お金を貯めること」に力を注ぐ理由。

近頃、お金を貯めることに力を注いでいます。

【ダイソー】消耗品にお金はかけない。夫婦そろってダイソーの靴下を愛用中。

服、靴下、スポンジ、掃除用品などの消耗品にはお金をかけていません。

【お金を貯めるコツ】「誰かが持っているから欲しい」ではなく、「自分が必要だから買う」と考えるとお金は貯まる。

「友達が持っていたから同じものが欲しい」、「好きな芸能人やモデルが持っていたから同じものを買いたい」という考えでモノを買っていると、いつまでたっても自分の心は満たされないし、モノは増えて、お金は減る一方です。

効率よくお金をためるために、お金のかからない楽しみを持つ。

お金は本当に必要になって時にドンと使いたいので、必要になるときまではできるだけためておきたいなと考えています。

ストレスをマメに解消すれば、お金は貯まる。

ストレスがたまると、無性に何かが買いたくなることってありますよね。「買い物をする」ことは手っ取り早く脳が幸福感を感じられる行動なんだそうです。

いらないモノをためているとお金が貯まらない理由。断捨離するとお金が貯まる理由。

家にある不要なものを捨てるとお金が貯まりだします。

【お金が貯まる財布の作り方】財布の選び方とお金が貯まる4つの習慣。

「長財布はお金が貯まる」ということはよく聞きますが、実際にお金が貯まる財布というのはあるのでしょうか?

お金を貯めたいなら、いらないモノを捨てたほうがいい3つの理由。

「お金を貯めたい」、「お金を貯めたいけど、なかなかたまらない」と思っているのであれば、まずは家の中にあるいらないモノを捨てるのがおすすめです。

お金を貯めるためにやっている3つのこと。

近頃私の中で貯金熱が高まっていることもあり、暮らしの無駄を見直したら、暮らしに必要なモノってそんなにないし、今持っているもので暮らせばあまりお金は使わないから自然にたまっていきそうだなと思っています。

ストレスをためるほど、お金は減っていく。

ストレスをためると、どんどんお金が減っていく気がします。

お金の不安を減らすために、月に1回やっていること。

お金のことで不安に感じるのは自分のお金の使い方、自分の貯蓄額などを知らないから。お金だけでなく、「知らないこと」というのは不安になるモノです。

【お金が貯まりやすくなる方法】モノは気軽に買い替えない。壊れたら買い替える。

テレビ、雑誌などでは、あらゆる方法で「モノを買いたくなる気持ち」に火をつけます。

最近お金を使わなくなった私が考える、お金を貯める方法。

最近欲しいと思えるものがありません。「お金は使うほど入ってくる」という言うような言葉を聞きますが、それは自分にとっていい経験になることに使う場合のみ意味があるのであって、ただなんとなく浪費した場合にはあまり意味がないと思います。

【お金とうまく付き合うコツ】「必要なモノ」と「欲しいモノ」の違い。

「必要なモノ」と「欲しいモノ」をきちんと分けることで、無駄なお金を使わなくなる気がします。

お金の優先順位を決めればお金は貯まりだす。

お金を貯めるためには毎月使う予算、貯蓄する予算を決めるのも大事ですが、お金を使う優先順位を決めるのも大事だと思います。

【お金とうまく付き合うコツ】「使わなければお金は貯まる」を実感中。

最近、物欲がかなり減ったこともありお金を使う機会が減りました。平日の夕飯のおかずを定番化したことで食費も無駄に使わなくなって、ますますお金を使わなくなっています。 モノへのこだわりが強くなりすぎて、欲しいと思えるものがなくなったという現実。…

【お金とうまく付き合う】家計簿が続かない私のお金の管理方法。

これまで何度も家計簿をつけようと試したことがあるのですが、いつも3日と続かずに面倒になってしまっていました^^;お金の管理をするなら家計簿をつけなきゃと思っていたのですが、どう頑張っても自分には合っていないということが分かったので、家計簿を…

私がお金をかけるトコロ、お金をかけないトコロ。

以前収入が増えた時に、つい気が大きくなって生活水準を上げて失敗したことがあったので、たとえ収入が増えても基本的なお金の使い方は変えないようにしたいと思っています。 収入の増加と一緒に、食材、日用品、服などに使うお金も増やしてしまったら、いつ…

無趣味な私は、仕事が忙しい方が家事も貯金もうまくいく

仕事が忙しくなってから、家事も貯金もダイエットもうまくいくようになりました。

おしゃれな部屋にあこがれるとお金があっという間に無くなる。使えるものは壊れるまで使う

我が家では基本的に、物は壊れるまで使います。

しばらくの間、本や雑誌は買わないことにした3つの理由

しばらくの間、本や雑誌を買わないことにしました。

「なんとなく」という気持ちでお金を使わない練習。お金を無駄遣いしない工夫。

「なんとなく」という気持ちでお金を使わない練習をしています。

お金を使う軸をしっかりさせたい。生活コストを下げるために、今使っているものを見直しします。

お金の本はよく読んでいるけれど、本によって書いてあることが違うから、自分はどれを選んで実践していくのか、きちんと考えないといけません。

お金の優先順位は何度も確認して、お金とうまく付き合う。

自分が何にお金を使いたいのかは、何度も確認した方がいいと思います。

2月の振り返り。自己投資した結果、自分はどう変わったのか?

2月は、「自己投資で自分がどのくらい変われるか」という実験をしていました。