ひつじ日和

「スッキリ暮らす」が目標

物を増やさない方法

【ベビー用品の準備】無駄なものを増やさないために、代用できるものは日常使いできる代用品を考える。

10月に出産予定のため、ベビー用品をそろそろ用意し始めました。

ゴミ捨て上手になる3つのコツ。ゴミをきちんと捨てるのがすっきりした家への第一歩。

雑誌やテレビで、いらないモノが家の中にたくさんあるお宅を見ると、使っていないモノも多いけど、「明らかにゴミでしょ」というものも捨てられずに家の中に散乱していることが多い気がします。

料理本はレシピを頭に入れたら処分する。作る気が起きない料理本はいらない。

料理のレシピをネットで見ることもありますが、作りたい料理があるときは料理本を購入してレシピを確認することもあります。

収納グッズを増やす前に、処分できるモノがないか探してみる。

モノを収納しようとするときに、「収納グッズを買って収納しよう」と考える方は多いのではないでしょうか?

モノを買う前に、捨てる時のことも考える。

モノを買うときには、それを捨てる時のことも考えるようになりました。

必要になってから買えば無駄なモノは増えないし、お金もたまりやすくなる。

モノは大きく分ければ、必要なモノとそうでないモノに分けられます。必要なものは暮らしの中で使うものなので無駄にはなりませんが、必要でないモノを買ってしまった場合は購入してからそのまま放置してしまったり、数回使っただけで使わなくなってしまい、…

すっきり暮らすために、ゴミはため込まない。

放置するとどんどん増えていくのが「ゴミ」です。

【モノを増やさない工夫】使う頻度が低いモノ、期間限定のモノはレンタルしてモノを増やさない。

モノを増やさないためには、使わないモノを買わないことも大事ですが、使うものであっても使用頻度の低いものはできるだけ買わずにレンタルすることを考えています。

ストックは少量でいい。「たくさんストックを持つ」3つのデメリットとは?

すっきり暮らすためには、モノの量を増やさないことが大切です。特に、ストックは量を数を決めておかないと増えてしまいがちなので、注意が必要ですね。

【すっきり暮らしたい】モノが増えない家にする4つの習慣。

すっきりした家にするには、毎日の習慣が重要です。「すっきり暮らす」ための習慣ができていれば、自然に家の中はすっきり状態をキープすることができます。

「自分にとって」必要なのかどうかが重要。

車も家もスマホも、本当に「自分にとって」必要なのか?周りが持っているから必要だと思い込んでしまっているのかじっくり考えてみたほうがいいと思います。

「日用品のストックは1つ」がちょうどいい。

日用品のストックはどのくらい持っていますか?

必要だから買う?お得だから買う?

「お得だから買っちゃった」という経験をがある人は多いと思います。私も昔は「お得=買わなきゃ」と思っていたので、少しでもお得な商品があるとよく考えもせずすぐに購入していました。

あるモノで暮らせば、モノは増えない。

いらないモノは増えてしまうのは、必要以上にモノを買っていたり、モノをもらっていたりすることが原因です。

「代用する」という発想で、モノが増えなくなる。

世の中、「専用グッズ」があふれていますが、意外と専用のグッズがなくてもどうにかなるものです。

モノへのこだわりが強くなりすぎて、欲しいと思えるものがなくなったという現実。

私の趣味の1つが、月に1回か、2か月に1回100円ショップに行って「リーズナブルでいいモノ」を探すことなんですが、今日久しぶりに100円ショップにいいモノ探しに行ったら、全然ワクワクしなくて、何もほしいと思えなかった自分に驚いています。

【モノが増える原因】収納場所が増えるとモノが増える。

去年の11月に賃貸マンションから戸建てに引っ越してから、備え付けの収納がかなり減りました。収納場所が減ったなら収納家具を買えば収納できる量は増えるわけですが、そうするとモノが増えてしまうので、家具は新たに増やしません。

「せっかくだから」は、モノが増える危険な言葉。

「せっかくだから」という言葉は、モノを増やしてしまう危険な言葉だと思います。せっかく旅行に来たんだからお土産買っていこう、せっかく遠出したんだから買っておこう、と思う人も多いのではないでしょうか?

【モノを増やさないコツ】100円であっても、妥協はしない。「なんとなく買い物しない」のがコツ。

100円ショップに行くと、目についたものをとりあえず買い物かごに入れて買ってしまう。なんて経験はないでしょうか? 私は、靴下、マイクロファイバークロス、水切りカゴ、サンダルなど100円ショップで買っているので、100円ショップは大好きです。でも、た…

【モノを増やさない習慣】日々、いらないモノ探し。

放っておくとモノは増えます。いらないモノを増やさないためには、いらないモノが増えない習慣を作らなければなりません。断捨離を始めたころは、「よし!いらないモノを探そう」と気合を入れていらないモノ探しをしていましたが、今となっては自然にいらな…

「何かが欲しい」と思ったときは、ストレスがたまっているとき。

「何かが欲しい!」と思うことはないですか? 具体的なモノではなく、「何か」が欲しい!と思うときは、何かを買うことで無意識にストレスを解消しようとしていることが多いです。 この「何か」というのが曲者です。例えば、食器が欲しい、○○という本が欲し…

モノを増やさないための2つのコツ。気が付くと家の中がモノでいっぱいという方のための処方箋。

モノって、気づかないうちにどんどん増えてしまいますよね。 なんとなーくモノを買ったり、モノをもらったりしていると、気づいたころにはクローゼットや引き出しがいっぱいで、片付けるのも面倒、掃除も面倒、捨てるのも面倒という状態になってしまいます。…

【少ないモノも大切に】「モノは壊れるまで使う」が我が家の基本ルール。

断捨離を通して、本当にいろんなものを処分しました。たくさんあったモノを処分して今残っているものは、断捨離で処分しなかった精鋭たちです(笑)。 「モノが少ないなら、金額が高くても本当に欲しいものをそろえたほうがいい」という言葉をよく雑誌で見か…

【服を増やさないコツ】着心地の悪い服は、1回しか着ていなくてもすぐ処分する。

服を買うときって、誰でも失敗を想像して買わないですよね。 「この服着心地よさそう!」、「この服ならたぶん似合うはず!」と思って買うはずです。 でも、実際に家に帰って着てみたら想像と違っていた・・・。なんてことは結構あると思います。服を増やさ…

自分はどの程度の「すっきり」を目指すのか?

自分はどの程度の「すっきり」を目指しているのか考えてみました。

「捨てる」ことは、自分と向きあることでもある。

「捨てる」時間は、自分と向き合う時間でもあります。

日用品は月に1回まとめ買い。ちまちま買うのをやめる。

日用品は月に1回まとめて買うことにしました。

買い物に失敗したら、「反省して処分する」のが物をためないコツ。

「また、買い物失敗しちゃったな」。

暇さえあれば、クローゼットを開けて「いらないモノ」がないか確認してます。

私は暇さえあれば、クローゼットや引き出しを開けて、中を確認しています。

イライラの原因は部屋に積まれた段ボール。「すぐに片づける」ことの大切さ。

部屋にいても落ち着かない。 その理由は、部屋に積まれた段ボールでした。