「少ないものをすっきり収納する」ことを研究中です。
これまで、机の引き出し、洗面所の引き出しを収納BOXなどを使って、すっきりと収納してきました。やっぱり、開けた瞬間に何があるか分かる状態って、ストレスがなくてすごくいいです!
・【少ないものを収納ですっきり】ダイソーの積み重ねBOXで机の引き出しをすっきりと! - ひつじ日和
・【少ないモノをすっきり収納する】ダイソーの収納BOXを使って、洗面台下の引き出し収納をすっきりと! - ひつじ日和
今回は、ごちゃごちゃしがちな薬や体温計などの細かいものをすっきりと収納してみました。
スポンサーリンク
薬類は引き出しの中で迷子になる
我が家では、薬はミニサイズを購入して使い切るようにしています。ただ、ミニサイズはそのまま引き出しに入れておくと、迷子になりやすい。「この引き出しにある」と分かっていても、すぐに取り出せないのはちょっとしたストレスです。
夫用の市販の胃薬は大きいサイズですが、それはそれで大きいから引き出しの中で迷子にならないので、今回はミニサイズの薬、爪切り、体温計などをすっきりと収納してみます!
ダイソーの整理トレーを使いました
今回の収納に使ったのは、ダイソーの整理トレーSという商品です。もう一回り大きいサイズもあるのですが、薬類の収納には小さいサイズがピッタリなのでSサイズを購入しました。大き目サイズのほうは、工具などを収納するのによさそうです。
収納してみました
「利き脳別に向いている片付け方法」の記事でお話ししましたが、私には空間を仕切って、見た時に何があるか分かる収納方法が向いているようです。
あなたはどっち?「利き脳」で向いている片付け方法が違うらしい。 - ひつじ日和
とにかく、パッと見た時に何があるかすぐわかって、すぐ取り出せるという状態がストレスフリーでピッタリなんです。整理トレーの1か所に1つのカテゴリーをいれると、かなりすっきりしますね。爪切りは爪切りだけ、薬は薬だけという収納方法がしっくりきます。
利き脳が右脳タイプの人は、こういう収納方法は向いていないようです。右脳タイプの人は、カゴなどにざっくりとモノを放り込む収納が向いているそうですよ^^
この整理トレーをテレビ台の引き出しに入れて完了です!でも、その引き出しも収納を改善しないといけない状態で、まだまだお見せできる段階にありません・・・。
少しずつ、すっきり収納にかえていきたいです^^
スポンサーリンク
■こちらの記事もどうぞ
・服のことで悩むのが嫌なら、少ない服で暮らそう! - ひつじ日和
・【集中力アップのコツ】やりたいことに集中するために、まずやっておくこと。 - ひつじ日和
・2016年、100円ショップのダイソーとセリアで買ってよかったものベスト5! - ひつじ日和
・服装を気にする前に、髪の毛を気にしたほうがいい。 - ひつじ日和
・【外出時の持ち物】バッグの中身は、お財布とガラケーとハンカチだけ。 - ひつじ日和