自分へのご褒美はモノではなく、「何もしない時間」。
最近、「時間の余裕」が自分にとって最高のご褒美だなと感じるようになりました。
1日の中であれこれ、せかせかとこなすような能力がないと痛いほど感じるようになり、1日でやることは厳選して、それを丁寧にするということが自分には合っているようです。
本当は、あれこれテキパキ動けるような女性にあこがれていたので、そんな風になれるように努力してきたつもりでしたが、残念ながら自分には合っていなかったです^^;
とにかく、時間の余裕がなくなると、イライラし始めるので、やることが終わったらボーっとするのが最高のご褒美タイムです(笑)。
特に、海を見ながらボーっとする時間が一番幸せですね。
おいしい飲み物もあれば、さらによし^^
疲れたら自然の中に身を置くのが一番のストレス解消法だと思います。
海をずーっと見ていると、その一部になったような感覚になって、すーっと心が軽くなるような感じがします。
私はだいぶ変わっているんだと思いますが、ただただ3時間くらいボーっと海を眺めることができます。
その間、特に何も考えていません^^;
「何もしない時間」で脳も休まるし、かなりリフレッシュできます。
家にいると、ついついあれこれ考えたりしてしまうので、「何もしない時間」って結構貴重ですよね。
こんな時間はいつも持てるわけではないですが、週に1回はそんなご褒美タイムを作って、暮らしのモチベーションを上げています^^
たまには海や山でボーっとしてみませんか?
スポンサーリンク
■暮らしのヒント
■こちらの記事もどうぞ
・いらないモノと一緒に、ストレスも捨てよう! - ひつじ日和
・1日の中でやりたいことを厳選する。充実感を感じられる暮らしにする方法。 - ひつじ日和
・考えすぎない。まずは、行動してみることの大切さ。 - ひつじ日和
スポンサーリンク