私はもともと掃除が苦手。でも、なんとか掃除をすること自体は習慣になりましたが、掃除が終わった後に雑巾や掃除道具をきれいにしておくことが苦手です^^;
【掃除を習慣化する】掃除嫌いの私が1ヶ月で掃除を習慣化した方法。 - ひつじ日和
なので、掃除機で床掃除をするのはいいけど、掃除機にたまったほこりをきれいにしたり、洗ったりするのが苦手。雑巾も、使った後にきれいに洗って、保管しておくのも苦手です。
でも、苦手だからと言って掃除道具を汚れたままにしておくと、それはそれで見た時にストレスがたまるんですよね・・・。掃除道具を使って掃除をして家の中はきれいになっても、掃除道具も掃除しないとどんどん汚くなっていくから面倒です。
ということで、一番いいのは使い捨ての掃除道具を使うことだなと最近強く思います。特に毎日やる、床掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、お風呂掃除の掃除道具は使い捨てにしたいなと考えています。
スポンサーリンク
今のところ、トイレ掃除グッズはすべて使い捨て、床掃除は掃除機を使っていますが、クイックルワイパーなどで掃除シートを使い捨てにするほうが掃除が楽になりそうだなと思って今考え中です。
キッチンは使い捨てのメラミンスポンジとマイクロファイバークロスを使っています。マイクロファイバークロスは使った後に洗剤で洗って、毎日洗濯しているので、あまり汚れが気にならず使い回ししてますね。お風呂掃除は使い捨てのメラミンスポンジと使い回しの柄のついたスポンジを使っていますが、お風呂の掃除グッズは使った後に自然にきれいに掃除できているので問題ないです。
キッチンやお風呂などの水回りの掃除で使うものは、掃除したついでに掃除道具も丸洗いできるから気にならないけれど、それ以外の場所を掃除した時は、掃除のついでに掃除道具も洗うことができないので、自分の中でモヤモヤした感じが残るのかもしれません。ズボラなくせに変なところが気になるからいけないんですけどね。
自分が嫌だと感じるなら、自分でどうにか工夫して掃除道具を気持ちよく使えるようにしていくしかないので、トイレ掃除は今まで通り使い捨て、床掃除の掃除道具も使い捨てのモノにして、掃除のハードルを下げたいなと思います。
スポンサーリンク
■こちらの記事もどうぞ
・【汚れがたまらないキッチンにする3つのコツ】1日の終わりに汚れをすべて取り除くことを習慣にする。 - ひつじ日和
・【ダイソー】靴磨きにはダイソーの「スピード靴磨き」が簡単で便利。 - ひつじ日和
・掃除が嫌いでも、毎日掃除ができるようになるコツ。 - ひつじ日和
・掃除が嫌いだった私が、夫から「掃除マニア」と呼ばれるまで。 - ひつじ日和
■お問い合わせはこちらから