「モノを捨てる」ということには慣れが必要です。
料理だってやっていくうちに慣れていくものだし、掃除だって続けているうちに要領がよくなって慣れていきます。それと同じで、「モノを捨てる」ということもやっていくうちに慣れていくので、初めからうまくできなくても大丈夫。
「私には捨てられない」、「捨てられる気がしない」と思う方が多いようですが、それは自然なこと。やってみたこともないこと、まだ成功していないことに自信なんてもてないモノです。
スポンサーリンク
私も、モノがたくさんあったころは「私に捨てられるんだろうか?」、「すっきりした家にいつかは住めるんだろうか?」と悩んでいましたが、モノを捨てることになれてくると、そんな不安も消えて、「自分は捨てられる」、「自分にだってできる」という小さな自信がわいてきたのを覚えています。
「モノを捨てる」ことに慣れるまでは、小さな成功を積み重ねていくことが大事です。まずは、ゴミを溜め込まずにゴミの日に必ずゴミを捨てるようにする、壊れた家電は捨てる、財布の中のレシートは整理して捨てる、などなど小さなことでも続けているうちに「モノを捨てる」ことに勢いがついていきます。
いったん勢いがついてしまえば、「これも捨てよう」、「あれも捨てよう」とどんどんモノを捨てられるようになっていきます。「いる・いらない」の判断も早くなっていくので家の中もすっきりしていきます。
最初は、「モノを捨てる」ということが難しく感じるかもしれませんが、続けていればコツをつかんでうまくできるようになっていきます。「自分もできる」という自信は物を捨てることだけでなく、他のことにも役立つので暮らしが楽しくなるはずです^^
スポンサーリンク
■こちらの記事もどうぞ
・「モノを減らす」と「掃除をマメにする」。どちらも人生を変えるほどの力を持っている。 - ひつじ日和
・【夏服は6着】夏のコーディネートは、「6着+靴2足+リュック1つ」で完成! - ひつじ日和
・いらないモノをためているとお金が貯まらない理由。断捨離するとお金が貯まる理由。 - ひつじ日和
・ストックは少量でいい。「たくさんストックを持つ」3つのデメリットとは? - ひつじ日和
・【すっきり暮らしたい】モノが増えない家にする4つの習慣。 - ひつじ日和
■お問い合わせはこちらから