ストレス発散のためにお金を使いすぎないコツ。
人それぞれストレスを抱えながら生きていると思います。ただ、ストレスがたまりすぎると何か買い物をすることでストレスを発散したり、大金を使って旅行に行ったりしたくなるものです。年に数回のことなら問題ないですが、それが続くようならストレス発散をお金に頼りすぎているのかもしれません。
ストレス発散のために無駄なお金を使わないためには、何か大きな買い物をするときに、自分は本当に欲しいから買おうとしているのか?ただ単にストレス発散のために買おうとしているのか?を見極めるクセをつけたほうがいいです。
スポンサーリンク
お金を使ってストレス解消をするのもたまにはいいけど、お金を使うことでしかストレスを発散できないのだとしたら、お金はどんどん無くなるばかりです。お金がなかなかたまらないと感じている人は、ストレス発散のためにお金を使いすぎていないかチェックしてみましょう。
お金をあまりかけなくてもストレス発散する方法はあるので、自分に合ったストレス発散方法を見つけてみましょう。ちなみに私のお金のかからないストレス発散方法は、散歩、たっぷり寝ることです(笑)。
私も昔は、お金を使わないとストレス発散なんてできないと思っていました。ストレス発散のためのマッサージ、カフェ、外食、かなりお金を使っていましたが、今はそういうことにお金をかけるよりも、のんびり散歩したり、ゆっくり睡眠をとるほうがストレス発散できるなと気づきました。
お金を使ってストレス発散すると、その時だけはすっきりするけど、お金がなかなかたまらないというストレスが残るので、自分なりにお金をあまりかけないストレス解消方法を見つけるのがいいのかなと思います^^
買い物することでストレス発散することが癖になると、家にいらないモノが増える原因にもなるので、うまくストレス発散することはすっきり暮らすためにも重要なことですね。
スポンサーリンク
■こちらの記事もどうぞ
・自分が本当に住みたい場所に住めば、旅行にはいかなくなる。 - ひつじ日和
・【私の服の選び方】リーズブルな服を長く大切に着ます。 - ひつじ日和
・美容院のトリートメントをキープしたい!自宅でのトリートメントのコツ。 - ひつじ日和
・【ストック見直し】「なくなったら買う」から「ストックを1つ持つ」暮らしに変更。 - ひつじ日和
・【断捨離で挫折しない方法】毎日10分、いらないモノを探す習慣を作る。 - ひつじ日和
■お問い合わせはこちらから