「断捨離をするとお金が貯まりやすくなるの?」と気になる方が多いと思いますが、断捨離を経験した私からすれば、これは本当です。
理由は、断捨離をすることで、いらないモノを買わなくなって、無駄なお金を使わなくなるからだと思います。
スポンサーリンク
いらないモノが家にあふれているということは、「自分にとって何が本当に必要で、必要でないのか?」がよくわかっていということ。必要なものが分からないまま、次々にモノを買って、使わないまま放置するという状態になってしまうのです。
自分に必要なもの、自分が好きなものが分かっていないと、雑誌やテレビ、友人の話に影響されて、なんとなくモノを買いがちです。その結果、必要でないモノが家の中にあふれてるだけでなく、自分が特に必要のないものにお金を使ってしまうのです。
ですが、断捨離をすると、嫌でも自分の無駄な買い物と向き合うことになります。「なんでこんなモノ買っちゃったんだろう?」、「これ、高かったけど1回も使っていない」など、無駄に買ってしまったものと向き合うのはつらいことです。
つらくても、自分が買ったモノを向き合って、いらないモノは処分し、自分にとって必要なものだけ残すという作業を繰り返していると、「自分にとって必要なモノ」が分かるようになります。そして、たくさんのいらないモノを捨てると、「こういうモノはもう買わない」、「こういうデザインの服はもう買わない」と自分の買い物の基準がしっかりしてくるのです。
断捨離を通して、たくさんのいらないモノを捨てるつらさを体験したからこそ、買い物に慎重になるし、必要なものしか買わないという思考に変わっていきます。そうなれば、無駄なモノに使うお金が減って、お金が貯まりやすくなります。
私も、さんざんいらないモノを処分して、「もうこういうモノは買わない!」、「こういう服は買わない!」という軸ができてきました。軸ができるまでには何度も失敗しましたが、失敗したからこそ、どんどん買い物に慎重になったし、自分を見つめなおすことができました。
今は、「これにはお金をかけて、これにはお金をかけない」ということも固まってきて、メリハリのあるお金の使い方ができるようになりました。
私がお金をかけるトコロ、お金をかけないトコロ。 - ひつじ日和
断捨離をするとお金が貯まりやすくなるのは本当ですが、必要なモノだからといって身の丈以上のお金を使ってしまえば、もちろんお金はたまりません。これまでの暮らしをベースとして、その中で「いらないモノを買わなくなる=お金が貯まりやすくなる」ということなので、自分の収入以上のモノを買うときにはしっかりと計画を立てる必要がありますね。
スポンサーリンク
■こちらの記事もどうぞ
・家族のモノは勝手に捨てない。捨てる気になるまで待つ。 - ひつじ日和
・【モノを増やさない習慣】日々、いらないモノ探し。 - ひつじ日和
・【モノをきちんと管理する】家に帰ったらすぐやる大切なこと。 - ひつじ日和
・モノを増やさないための2つのコツ。気が付くと家の中がモノでいっぱいという方のための処方箋。 - ひつじ日和
・【少ないモノも大切に】「モノは壊れるまで使う」が我が家の基本ルール。 - ひつじ日和