お財布は15年以上同じものを使っています。お財布が壊れない使い方。
お財布は、壊れるまで使う派です。
年に1度買い替えたほうがいいという話や、○○色のお財布はお金が貯まるというのは、企業やメーカーがお財布の売り上げを上げたいという意味合いが強いと思います。
もちろん、年に1度お財布を買い替えることで気分をリフレッシュしたいという方やこの色の財布は持っているだけでテンションが上がるという場合は、お財布を買い替えるのもいいと思います。
私は、お財布でテンションが上がったりするタイプではないので、ずーっと同じものを使い続けています。たしか、高校1年生の時に購入した革財布(たぶん2万円以内で購入)ですが、33歳になった現在もどこも壊れることなく使えています。
33歳-16歳=17年
17年も使っているかと思うと、ちょっと恐ろしいですね。
なぜか壊れないんですが、その理由を考えてみました。
財布が壊れない理由
おそらく17年間お財布が壊れないのは、
・ポイントカードやクレジットカードをあまり入れない
・小銭でパンパンにしない
・レシートをためない
というシンプルな理由かと思います。
小銭でパンパンにすると、財布が重くなって嫌なので、常に整理しています。
スーパーでレジ待ちをしているときには、いつも小銭をチェックして、小銭を使う準備をしています。並んでいるときに、「1円は2枚、10円は3枚、100円は1枚なので、小銭合計132円だな」と頭の中で計算すると、会計の合計金額を言われたときにぱっと出せて、小銭をつい使いそびれることもありません。
ポイントカードも小銭もあまり入れいていないので、横から見てもすっきりです。
ポイントカードは2枚、クレジットカードは1枚入れています。これ以上増えることはほぼありません。あとは、免許証と保険証を見えない場所に入れています。レシートは家に帰ったらすぐに処分しているので、パンパンになりません。
財布を磨いたり、メンテナンスはしていませんが、なぜが長持ちです。ちなみに財布を無くしたり、落としたこともないんですよね・・・。途中何度も買い替えようと思いましたが、結局悩みに悩んで「壊れるまで使おう」と思っていたら、こんなに長く使っています^^;今のところ、壊れる気配がありません。あと10年は使えそうな感じです。
「お金が貯まる財布」という幻想
お金が貯まる財布というのは存在しません。
その財布を持っているだけでテンションが上がる、節約を頑張ろう、お金を大切にしようという気持ちになるという効果はあると思いますが、持っているだけでお金が貯まるという効果はないと思います。
お財布を買い替えるたびに、お金は無くなっていきますね。財布を買い替える分のお金を貯金しておけば、その分たまります。
お金は使わなければたまる。
とてもシンプルな仕組みです。
スポンサーリンク
■こちらの記事もどうぞ
・おしゃれな部屋にあこがれるとお金があっという間に無くなる。使えるものは壊れるまで使う - ひつじ日和
・お気に入り探しはやめました。断捨離で残ったモノを大切に。 - ひつじ日和
・普段使っているバッグはリュック1つだけ。お気に入りを見つければ、バッグは1つでもいいかもしれない。 - ひつじ日和
スポンサーリンク