水切りカゴは必要!古い水切りカゴを処分して、セリアで新しい水切りカゴを買いました
最近は水切りカゴを持たない人が増えていますが、私は水切りカゴは必要派です。
その理由は、以前記事にしました。詳しくはこちらをご覧ください。
・「水切りカゴがやめられない」というお悩みについて思うこと。 - ひつじ日和
・物が少ない暮らしをしているけど、捨てられないもの。水切りカゴはやっぱり必要です。 - ひつじ日和
ざっくりいうと、「食器を洗った後に、フキンで拭くのが面倒」なんです^^;ずぼらですいません。あとは、きれいなフキンじゃないと、フキンでふいても雑菌の上塗りになってしまうのも気になります。
古い水切り籠を買い替えました
これまで使っていた水切りカゴがかなり汚れてきたので、買い替えることにしました。今まで使っていた水切りカゴはこんな感じの、白いシンプルなものでした。
洗っても汚れが取れにくくなってきたので、今度はどんな水切りカゴにしようかな?と悩んで、近くのスーパーやネット、100円ショップを見て回り、買うことにしたのがセリアの水切りカゴです。
一応、私が水切りカゴに求める条件は、
・白いこと
・水はけがいいこと
・コンパクトなこと
という3つでした。
購入したセリアの水切りカゴは、こんな感じです。
セリアの水切りカゴはコンパクトで使いやすい
セリアの水切りカゴは、カゴ部分と水受け部分が別売りになっています。それぞれ100円なので、カゴと水受けをそろえるなら200円かかります。
カゴ部分はこんな感じです。高さはあまりありません。
水受けはシンプルなので、洗いやすそうなのがいいです。
水受けの横には溝があって、たまった水が流れやすいようになっています。水受けに水が溜まってしまうとカビが生えやすくなるので、まさにこういう作りのものを探していました。
シンク横に置くとこんな感じです。シンク全体が白いので、セリアの白の水カゴがよくなじみます^^
食洗器と水切りカゴを併用してます
新居に引っ越してから、実は人生で初めて食洗器を使い始めています。食洗器で洗えない素材の食器は手洗いして、セリアの水切りカゴで乾燥させているので、水切りカゴはコンパクトなもので十分です。
水切りカゴって、水アカが付きやすいので、できればこまめに買い替えたいなーと思っていたのですが、このセリアの水切りカゴなら、気兼ねなく買い替えができそうなので、いいもの見つけました^^
水切りカゴがないほうが、スペースが空くし、広く見えるのですが、私は毎回食器洗いのたびにフキンでふくのが面倒なので、ずぼらな私には水切りカゴは必須です。でも、できるだけ存在感のないものにしたかったので、コンパクトで白い水切りカゴを見つけられて本当によかったです。
引っ越してから1か月くらい、ずーっとちょうどいい水切りカゴを探していたので、やっと出会えました!
スポンサーリンク
■こちらの記事もどうぞ
・パッと見おしゃれに見えるのは、髪や肌がきれいな人。 - ひつじ日和
・断捨離を無理なく続けるためには、自分に合った方法を見つけることが重要です。 - ひつじ日和
・物を減らして手に入れたのは、時間の余裕。物探しに時間を使ってしまうなら、物を減らそう! - ひつじ日和
スポンサーリンク