ひつじ日和

「スッキリ暮らす」が目標

新居のカーテンレール問題。完全にカーテンレール取り付けに失敗しました。

20161123130150

建売物件を購入した話を書きましたが、この物件にはカーテンレールがついていませんでした。このカーテンレールの取り付けで「失敗したなー」と思ったので、記事にしたいと思います。新築住宅のカーテンレールで悩んでいる方の参考になればうれしいです。

 

最近の新築物件はカーテンレールがないらしい

注文住宅ならカーテンレールのことまで打合せして取り付けるのかもしれませんが、我が家が買ったのは建売住宅です。建売住宅を買ったことについては後悔は全くないのですが、問題だったのはカーテンレールです。

 

私は実家を出てからずーっと賃貸物件に住んでいたので、カーテンレールって当たり前についているものだと思っていたのですが、新居の設備についての書類を見ると、「カーテンレール」はついていないようでした。

 

仲介の不動産屋さんに聞いてみると、最近の建売住宅にはカーテンレールはついていないとのこと。カーテンじゃなくて、ブラインドとか、ロールスクリーンとか付けたいという人が多いから、前もってつけないそうです。ミニマリストなら「カーテンいらない」という人もいるかもしれませんね・・・。私はカーテン派なので、カーテンレールをつけたいなと考えていたのですが、設置をお願いしてみると、自分でつけたほうが安いし、簡単にできますよと言われたので、その気になって、自分たちでつけてみることにしました。

 

カーテンレールをつける準備をしてみました

 カーテンレールを自分たちで設置するとなると材料をそろえないといけません。調べてみると、カーテンレールの取り付けは、カーテンレール、電動ドライバー、下地センサーがあればできるようでした。

 

ということで、電動ドライバーと下地センサー、カーテンレールをネットで購入。下地センサーは、壁のクロスの向こう側の柱を探す機械です。カーテンレールを取り付けるのはどこでもいいわけではなく、きちんと柱がある部分にビスやネジを打ち込まないといけません。でも、クロスが貼ってあると壁の中は見えないですよね・・・。ということで、下地センサーというもので柱の位置を特定するそうです。

 

カーテンレールを取り付ける材料をそろえて、あとは引っ越し後に取り付けるだけだと思っていたのですが、実際に引っ越してみると簡単には設置できないことが判明しました。

 

カーテンレールが設置できない・・・

引っ越し後にカーテンレールを取り付けようとしたのですが、まず窓が高くて作業がしにくい^^;そして、購入した電動ドライバーでは威力が弱くて、ビスを打ち込めないということが判明・・・。

 

そして、購入した下地センサーも我が家の構造上、使えなかったのです。きちんと、窓を確認してから、下地センサーとか買えばよかったと反省・・・。

 

ちなみに私が買った下地センサーはこれ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【AST】シンワ測定 [78575] 下地センサー Basic 78575【あす楽対応】
価格:1274円(税込、送料別) (2016/11/25時点)


 

買った電動ドライバーはこれです。


 

これらの商品が悪いのではなく、きちんと確認しなかった私が悪いんです・・・。

 

カーテンレールの設置はあきらめました

結局、自分たちではカーテンレールの設置は無理だと判断して、カーテンレールの設置はあきらめました。カーテンレールは5つ購入したのですが、完全に無駄になってしまいました。

 

買ったカーテンレールはこちらです。ブックオフで買取をやっていないかなと思って電話で問い合わせてみましたが、一番近いブックオフではカーテンレールの買取はやっていないそうです。まだ、このカーテンレールの処分方法は考えていませんが、たぶん粗大ごみで処分するでしょう。

20161125150504  

カーテンレールだけ設置してくれる業者を探してみましたが、私が探した限りでは、「カーテンレールを購入すれば設置もできるよ」という業者やホームセンターばかりだったので、完全に自分で購入したカーテンレールは無駄になってしまいました。探し方が甘かったのかな・・・。

 

結局カーテンレールはどうしたのか?

20161123130146

結局のところ、カーテンレール&カーテンレール設置で1窓6,500円でやってくれる業者さんを見つけたので、そちらにお願いしてやってもらうことにしました。こちらについては、また別で記事にしたいと思います。

 

今回の教訓

簡単に取り付けられると思っていたカーテンレールですが、実際にやってみると素人では到底「簡単」にはできないことが判明しました。普段からDIYが趣味の方などは、問題なくできると思いますが、我が家はそういうタイプではないので、引っ越しの日にカーテンレールが取り付けられなくてストレスでした。

 

それもこれも、引っ越し前にきちんと確認しなかった私が悪いし、できないことを無理に自分たちでやろうと頑張ってしまったのがいけなかったと思います。カーテンレール以外にも引っ越しの日には、キッチンの水漏れが判明したり、そのほかにもいろいろあったので、できないことにストレスをためるよりは、お金を出してプロにお願いしたほうが、ストレスもないし、出来上がりもきれいだなと本当に思いました。

 

できないこと、苦手なことは無理にやらない。

プロにお願いする。

 

そう、夫婦で誓った日でした(笑)。

後日、プロにカーテンレールの設置をお願いしてやっとカーテンをつけることができました。カーテンレールの設置をプロにお願いした話はまた記事にしたいと思います。

 

■カーテンレール設置のお話。続きはこちら。

【続・カーテンレール取り付け失敗】カーテンレールの取り付けをニトリにお願いしようと思ったけれど、やめた理由。 - ひつじ日和

 

スポンサーリンク

 

■暮らしのヒント

美容院の予約はネットを活用

毛穴の黒ずみゼロへ

いらないものはお金に変えよう

 

■こちらの記事もどうぞ

引っ越しの日にキッチンの水漏れに気づく!水トラブルでキッチンの引き出しが使用できません! - ひつじ日和

無理をしないことが、さらに頑張れる秘訣。合わない仕事はやめて、新しい仕事を見つけよう! - ひつじ日和

家を買うことになりました。私が家に求める4つの条件とは? - ひつじ日和

 

 ■お問い合わせはこちらから

お問い合わせ

 

スポンサーリンク