背中のコリや肩こりに悩んでいる方にはテニスボールがおすすめ!テニスボールで簡単にコリを解消しよう
背中のコリや肩こりの解消にはテニスボールがおすすめです。
自宅でのストレッチのコツをつかんで、マッサージに通うのをやめた私ですが、やはり自分でのストレッチだけではコリが取れない場所があります。
それが、肩甲骨周りや背中のコリです。
自分では手が届かないので、セルフマッサージもできないし、肩甲骨周りはストレッチしてもイマイチコリが取れないんですよね^^;
背中や肩甲骨周りのコリで悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
この部分が凝ると、肺に近い部分なので呼吸がしにくくなって、呼吸がしにくくなるとストレスがたまりやすくなります。
背中や肩甲骨が凝ると不眠気味にもなるので、しっかりとこの部分はコリをほぐすのがおすすめです。
そんな肩甲骨周りや背中のコリをとるのにおすすめなのが、テニスボールを使ったコリ解消です。
テニスボールは硬式テニスボールを選びましょう。
私はテニスをやったことがないので、テニスボールの違いが分からなかったのですが、硬式テニスボールはよく見る黄色いボールです。
テニスボールを使ったコリ解消方法
テニスボールを使ったコリ解消方法はとっても簡単です!
テニスボールを用意します。100円ショップでも売っているらしいですが、うちの近所の100円ショップでは売ってなかったので楽天で買いました。
ちなみに私が買ったのがこちら。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)硬式テニスボールツアープロ(4個)BBATP4
テニスボールは1個で十分です。
床に寝転がったら、コリが気になる箇所にテニスボールを置き、力を入れすぎないようにコロコロします。
自分が凝っているなーと感じている場所を探しながら、コロコロするだけなので簡単にコリをほぐすことができます。テニスボールの硬さがコリをほぐすのにちょうどよくて、大きさもコリにちょうど当たる感じで、まるでマッサージをしてもらっているように気持ちいですよ。
コツは、ある程度広い場所でやることです。
テニスボールの上を自分が移動するイメージなので、コリを探しながらコロコロしていると、結構移動してたりします(笑)。
手軽に始められます
背中や肩甲骨が凝るたびにマッサージに行くと、月に数万円はかかってしまいますが、このテニスボールを使ったコリ解消方法なら、格安です^^
リーズナブルに試してみることができるので、マッサージに行ってもなかなか体がすっきりしない方やマッサージ代を節約したい方は、ぜひぜひ試してみてくださいね!
私も、半信半疑で試してみたら予想以上に良かったので、おすすめです。
スポンサーリンク
■暮らしのヒント
■こちらの記事もどうぞ
・ストレス管理が下手すぎるのが悩み。9月の目標はONとOFFの切り替えをうまくすること。 - ひつじ日和
・私の幸せは「モノ」じゃなかった!自分にとってのストレスのない暮らしが分かってきました - ひつじ日和
・マッサージ通いをやめました。セルフマッサージとストレッチで体のコリを解消! - ひつじ日和
スポンサーリンク