ダイエットのモチベーションを維持する工夫。雑誌のダイエット特集を見て、気合を入れる。
ダイエットのモチベーションを保つのって大変ですよね。
私の場合、1度「食べる」スイッチが入ってしまうと食べたい欲求が抑えられずに、ついつい食べ過ぎてしまうので、うまく自分をコントロールできるようにいろいろと考えています。
最近、自分に合っているなと思ったのが、雑誌のダイエット特集を見ること。
痩せた人の体験談とか、ダイエット中の工夫などいろいろ載っているし、かわいいモデルさんを見ると、「自分も、こうなりたい!」とやる気がわいてきます。
実際は、モデルさんのように痩せることは難しいですが、目標がないよりは、「この人のような体型になりたい」と目標を立てる方が頑張れます。
目標の人だったら、どんな運動をするだろうとか、どんな食べ方をするだろうとか考えるだけで、たくさん食べることを防止することができる気もします。
今までものが増えるから雑誌は買わないようにしていたのですが、最近は月に5冊くらい買っています。買いすぎかな^^;
雑誌は、読者に何かを買わせるようにうまく作られていますが、最近は「雑誌の内容にに踊らされるのもいいかも」と思っています。もちろん、雑誌に載っているモノをあれもこれも欲しくなって買ってしまったら、家中モノであふれてしまいますが、「こういうものもあるんだ」という情報を仕入れて、吟味して、欲しいなと思ったら買うというのもいいんじゃないかなと。
極限までものを減らしたい!と思っていた頃は、とにかくピリピリしていました。できるだけモノを増やさないように必要なものを最低限、欲しいものもほとんど買わないという感じ。雑誌を買うなんて無駄。という感じでしたが、最近はそこまでピリピリせず、自分が直感でいいなと思ったら買ってみるのもいいんじゃないかなと思っています。
自分の考えは常に変わっていく物だから、柔軟に変えていくのもいいと思うんです。
逆に、本心では「なんか違う」と思っていても一度決めたことを変えられずに縛られている方がつらくなります。
「あの人、この前と行ってることが違う」と思われそうですが、飽きっぽいのが自分だし、それを受け入れて「今」の自分にちょうどいい暮らしを作っていきたいです。
スポンサーリンク
■暮らしのヒント
■こちらの記事もどうぞ
・パッと見おしゃれに見えるのは、髪や肌がきれいな人。 - ひつじ日和
・32歳からの美肌作り。パナソニックのイオンエフェクターとの衝撃の出会い。 - ひつじ日和
・5月のダイエットまとめ。5月に行ったダイエットと、その結果報告。 - ひつじ日和
スポンサーリンク