ひつじ日和

「スッキリ暮らす」が目標

収納は5割空けて、物をとりやすくする。物がとりやすく、すっきりした空間に。

20160331130952

クローゼットや引き出しの収納場所は、5割くらいの空きスペースを作るようにしています。

 

クローゼットや洗面台の下の収納など、収納場所にたくさん物を詰め込んでいると、物が取り出しにくいし、必要なものが必要な時に取り出せずにイライラしてしまう原因になります。

 

以前は、クローゼットや洗面台の下にはたくさん物を詰め込んでた私ですが、あれこれ試行錯誤した結果、収納の半分は空きスペースを作るのが一番いいなと感じるようになりました。

 

よく、「収納は8割」というのを見かけますが、8割もモノを詰め込んでしまうと、私にとっては多すぎて、管理も大変だし、物が取り出しにくいです。

 

収納場所にしまうモノを増やさないために、ストックの数を増やさないように大体の数を決めています。シャンプーやボディソープのストックは1つ、トイレットペーパーのストックは2袋などです。

 

自分のなかで「このくらい持つ」と数を決めておくと、気づいたら物が増えていたということもなくなって、自然とすっきりした収納を作ることができると思います。

 

これは、私の4年にわたる断捨離生活で身に着けたものです。

いつも、我が家にはどのくらいのストックがあればちょうどいいのか?を考えて、いろいろと試した結果、今の5割収納に落ち着きました。場所によっては5割も収納していません。3割だったり、2割だったりします。

 

昔は、収納に物を詰め込んでいたので、必要な時に必要なものが見つからず、同じものをまた買い直していたりしましたが、かなり無駄でした^^;

 

ちなみに、冷蔵庫の中も物は少なくして、食材を無駄にしないようにしています。

冷蔵庫は5割収納というよりは、3割とか2割収納かもしれません。

新鮮なものを新鮮なうちに食べきるように、大量買いはせず、数日で食べきる量を買い物しています。

 

「安い」からといって、大量に買っていても賞味期限が過ぎてしまって捨ててしまう・・・。なんてことを何度か経験してからは、安くてもすぐに必要ないなら買わないようになりました。安くても無駄にしてしまったら、結局お金も無駄にしてしまうんですよね^^;

 

物を無駄にしないためにも、収納は5割以下で、自分が管理できる量を持ちたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

■暮らしのヒント

美容院の予約はネットを活用

毛穴の黒ずみゼロへ

いらないものはお金に変えよう

 

■こちらの記事もどうぞ

いらないものを増やさないために、毎日やっていること。 - ひつじ日和

すっきりした暮らしを手に入れるためには、それまでの習慣を変える必要がある。 - ひつじ日和

本当に欲しいモノを買わないと、家にいらないモノが増える。 - ひつじ日和

 

 ■お問い合わせはこちらから

お問い合わせ

 

スポンサーリンク