毎日のごはん問題。朝ごはん、昼ごはん何を食べていますか?
皆さんは、朝ごはん・昼ごはんに何を食べていますか?
私は、去年の11月から「春雨スープ+おにぎり」を朝ごはん・昼ごはんに食べる生活をしていました。
食費と時間の節約。胃弱な私の毎日の朝ごはん・昼ごはんを定番化。 - ひつじ日和
一人分を毎回作ると、ガス代がもったいないなと思って、毎日同じものを食べる暮らしをしていました。2か月はその生活を続けられたのですが、やはり毎日同じだと飽きてくるんですよね^^;あたりまえか・・・。
その結果、1月は何を食べたらいいやら迷走しています。
一人分だと、その日その日で食べたいものを作って食べるというのはなんだか無駄な気がしてしまうし、食費もかさみます。
バイオリズムの変化で1カ月のうち、2週間ごとに食べたいものが変わるので、それをうまく利用して、2週間ごとに食べるものを変えるというのもいいかなと考え中です。
自分の体のリズムを知って、ストレスフリーに暮らしたい。 - ひつじ日和
もう一つ問題なのが、朝も昼も食べた方がいいのかということ。私は自宅でパソコンと向き合って仕事をしていて、あまり体を動かしていないので、朝も昼も食べると、食べすぎなのかな?という気もします。
すると、朝ごはんと昼ご飯を一緒にして、ブランチにすべきか?
悩みますね。
毎日の買い物は午前中に済ませるのですが、その時点でおなかが空いていると余計なものを買ってしまいそうなので、朝ごはんにちょっとしたものを食べた方がよさそうです。
朝は、小さいパン1つ、昼は、うどん・そばなど簡単に用意できるもの。
これを2週間ごとにメニューを変えていけば、飽きずに続けられるかな・・・。
・朝:小さいパン1つ
・昼:うどん・そば・おにぎりなど
という感じで、まずはやってみようと思います^^
スポンサーリンク
■暮らしのヒント
■こちらの記事もどうぞ
しばらくやめていたカフェめぐり、パン屋めぐりを再開します!in 鎌倉。 - ひつじ日和
週に1回はカフェで一人会議。1週間の予定を決めます。 - ひつじ日和
赤カブの酢漬けにはまる。体が喜ぶ自己流レシピ。 - ひつじ日和
スポンサーリンク