エアコン暖房が苦手な我が家の暖房器具。デロンギのオイルヒーターで陽だまりのような暖かさ。
昨日の夜、寒い寒いと思っていたら雪ですね。
鎌倉はこの冬初めての雪です。
といっても、そんなに積もりませんでしたが^^;
やっぱり鎌倉は温かいなと感じています。
東京23区内に住んでいたときの方が寒かったし、雪が降ったときも結構積もっていました。海沿いは温かいのかも??
つい最近までは、「冬なのに暖かいなー」とのほほんとしていて、暖房もつけていなかったので、昨日の寒さであわてて暖房を引っ張り出してきました。
私はどうもエアコンの暖房(温風の感じ)が苦手でして、使っているのはDeLonghi オイルヒーター サーマルカットフィン8枚 【8~10畳用】 HJ0812(これと同じようなタイプ) です。
我が家で使っているタイプの物は8年くらい前に買ったので、もう売っていないかもしれません。まだまだ現役です。
オイルヒーターのメリットは、部屋のチリやほこりが舞い上がらないので空気が汚れない、火を使わないので換気不要、音がしない、温風を出さないため乾燥感が少ないことです。
スイッチをつけてからすぐに温まるような暖房器具ではないのですが、じんわり部屋が温まって、暖かさも陽だまりのような優しい柔らかい暖かさです。
灯油を使ったストーブは臭いが苦手だったり、強い温風が苦手だったので、オイルヒーターに出会ってからは冬が快適です^^
ちなみに我が家は上の写真のタイプを2台所有していて、リビングと仕事部屋にそれぞれ置いています。
オイルヒーターのふんわりした暖かさ、おすすめです^^
スポンサーリンク
■暮らしのヒント
■こちらの記事もどうぞ
買い物の失敗。サーモマグは自分には合わなかったので、処分します。 - ひつじ日和
しばらくやめていたカフェめぐり、パン屋めぐりを再開します!in 鎌倉。 - ひつじ日和
週に1回はカフェで一人会議。1週間の予定を決めます。 - ひつじ日和
スポンサーリンク