いらないものを増やさないために、何にお金を使いたいのかを明確にする。
<お金をかけるもの、かけないもの>
必要なものにお金をきちんと使えば、ストレス解消のためになんとなく何かを買うことを防止できます。
ストレス解消のためになんとなく買ったものはいらないものになる可能性が高いです!
私は、ストレスがたまると「何か買いたい!」という衝動に駆られて、なんとなーく目についたものを買って、後で後悔するということが多かったので、本当に必要なものにお金を使って、ストレスのたまらないお金の使い方を心がけるようになりました。
ちなみに、私がお金をかけるのは美容院と歯のケアグッズ。
どちらも清潔感が出る場所なので、ここはきれいにして全体の清潔感をアップさせて、自分自身のモチベーションも上げたいなと思っています。
髪と歯がきれいならあとはシンプルでOKなので、靴下は100円ショップの物を愛用したり、服はリサイクルショップやGUのシンプルでリーズナブルなものを愛用中です。
美容院は以前は月に1回行っていましたが、今は1.5カ月に1回に変更中です。ちょっとだけ節約を気にしてます(笑)。
自分で髪の毛をきれいにできればいいのですが、自分のクセの強い髪の毛をどうにかするのは難しいので髪の毛はプロにお任せです。
髪の毛がボサボサだと、自分自身のモチベーションが上がらないので、髪の毛はツヤツヤを保ちたいです。
歯のケアグッズちょっとだけお金をかけています。
といっても、歯医者さんでホワイトニングをしてもらうなどではなく、自宅でできることを毎日コツコツとやって、虫歯予防と着色汚れを取るようにしています。
詳しくは、こちらの記事で書いています。
歯のケアグッズにはちょっとお金をかける。電動歯ブラシ、フロスできれいな歯を保とう! - 物を減らして、すっきり暮らす!
歯のケアグッズは毎月何か買うということもないので、私がお金を使うのはほぼ美容院代ですね^^;
高い服やアクセサリーはいらないけれど、美容院だけは譲れません(笑)。
「ここだけは譲れない」というものにお金をきちんとかけるようになったら、ストレスがたまっていらないものを買い込むということもなくなりました。
あれもこれも節約となるとストレスがたまってしまうので、自分が好きな物・譲れないものにはある程度お金を使った方が暮らしのモチベーションも上がるし、節約も無理なくできそうです^^
■自己紹介
■お問い合わせはこちらから
■物が少ない生活のヒント
■関連記事
・髪がきれいなら、全体的に清潔感が出る。自宅で髪をきれいにする方法とは? - 物を減らして、すっきり暮らす!
・自分の定番服を決めれば、時間の節約・お金の節約になります。 - 物を減らして、すっきり暮らす!
・我が家で大活躍している100円ショップで買ったもの5アイテムをご紹介! - 物を減らして、すっきり暮らす!
・自分に向いていないことは無理してやらない。精神的に疲弊して病気になる前に嫌なことはやめてしまう。 - 物を減らして、すっきり暮らす!
・少ないお金で楽しめることを模索中。お金を使わない楽しみリスト。 - 物を減らして、すっきり暮らす!
スポンサーリンク