ひつじ日和

「スッキリ暮らす」が目標

「この引き出し何入ってたっけ?」と思う場所には、いらないものが入っている。

<思い出せないものは、いらないもの>

 「この引き出し何が入ってるんだっけ?」と思いだせないなら、いらないものが入っている可能性大です!

中に何が入っているか思い出せないほど、その引出しをあけていなかったということは、普段使うようなものが入っていないということ。

 

私の場合、そういう場所には使い終わった電池とか、得体のしれない家電のコードとか、よくわからない電化製品の部品が入っていたりしました。

よくわからないから、「とりあえずしまっておこう」と引き出しにしまいこんでいたんですよね^^;よくわからないなら、見つけた時点で正体を突き止めればいいのに、面倒でとりあえず引き出しにしまっておこうなんて思ってしまっていても、結局そこに入っているものが必要になる日は来なくて、忘れたままに・・・。

 

そして、そういったものは断捨離する時に大変です。このコードは捨てていいのか?取っておいた方がいいのか?そもそも何のコードなのか?

 

私は断捨離しているときに、そんなものにたくさん出くわしてそのたびに面倒でした。でも、もう何年も使う必要がなかったものなら、きっと捨てても大丈夫!だと思ったので、全部捨てました。本当に必要ないのかは不明です。なにせ、どの電化製品の物か分からないので^^;

 

あれ以来、新しい電化製品を買った時に付属品があれば、きちんと袋に入れて説明も書くようになりました。何者か分からないものは、断捨離をする中で結構やっかいな物です。必要なのか、いらないのか全く分からないので・・・。もう何年も、何十年も出番がなかったものなら、捨ててもOKだと思います。

 

以前、テレビ番組で見たのですが、アダプターや電化製品のコードはブックオフで売ることができるようです。もちろん、高値はつきませんが、正体が分からなくて捨てようと思っていたものも、意外とお金になるかもしれません。私は、「それも売れるんだ!」と衝撃を受けました(笑)。そういったコード類も、なくしてしまってほしいと思う人がいるので需要があるみたいですよ^^

 

何がしまってあるか思い出せない引き出しの中には、ほぼいらないものが入っているので、全部処分する方向でいいと思います。ずーっと使っていなかったものが入っているはずなので、あまり迷いなく処分できると思います。コード類は難しいとは思いますが、きっと捨てても大丈夫なはず。だって、ずーっと存在を忘れていても問題なかったのですから。

 

■自己紹介

自己紹介 - 物を減らして、すっきり暮らす!

 

■物が少ない生活のヒント

物が少ない暮らしで一番大切なのは健康であること

いらないものはお金に変える

物が増えない趣味を持つ

 

■関連記事

いらないものを捨てたいけどなかなか進まない!?そんな時は不用品を売ることで断捨離に勢いがつく。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

断捨離に失敗はつきもの。失敗しながら、自分にとって本当に必要なものを見極めていきましょう。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

捨てるものを集めたけれど、なかなか捨てられない。そんな時は、目につく場所、邪魔な場所に置いておく。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

 

スポンサーリンク