ひつじ日和

「スッキリ暮らす」が目標

自分にとってちょうどいいストックの量を知る方法。

<ちょうどいいストックの量は?>

 私はストックは持たない派でしたが、最近アイテムを限定して、それぞれ1個だけストックを持つようになりました。

日用品のストックの数。なくなるのが早いものだけストックしてます。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

食材のストックもトマト缶以外は、ストックするとしても1つだけにしています。トマト缶は料理好きな夫が以前48個まとめ買いしたので、まだまだ大量にあります^^;かなり収納場所をとっていますが、なるべく早く使い切ろうと頑張っている途中です(笑)。

 

皆さんは、普段使っているものがどのくらいの期間で使い終わるか把握していますか?私は、全く把握していませんでした^^;でも、なんとなくハンドソープはなくなるのが早いかも?なんて思っていました。

 

そこで、物を使い始めてからなくなるまでどのくらいの期間なのか調べてみることに。使い始めた日にパッケージに直接日付を書いて、使い終わるまでどのくらいの日数だったかを記録。使い終わるのが1カ月以内なら、何度も買いに出かけるのは手間なので、ストックを置くことにしました。「買い足す期間が短いものだけストックしておく」とすれば、無駄なストックは増えず、収納場所も取りません。

 

半年に一回しか買い足さないものなら、ストックはいらないかなと思います。

安いからといって大量に買いこんで、腐らないから大丈夫と思っていても、中身は意外と劣化するんです。実家での出来事ですが、大量に買いこんでいたシャンプーの詰め替えを開けたら、固形石鹸みたいに固まっていたことがあって驚きました。一体、何年間そこにいたんだい?と思いました(笑)。

 

ストックがないと不安という声をよく聞くのですが、そういう方は、「いくつストックがあれば安心するのか」を真剣に考えてみるといいと思います。基本的には、今使っているものがなくなって、補充できる分、1つあれば問題なく生活できると思うのですが、「自分は、いったいいくつストックがあれば安心できるのか?」きちんと考える機会が必要かと思います。ただ何となく「なくなったら不安」と思っているだけでは、いくつストックを持っていても不安はなくならないと思います。

 

生活する場所や生活スタイルによっては、ストックが1つじゃ足りないという場合もあると思います。その時は、1カ月に何回買い足しているのかを記録してみて、その数のストックを置けばいいと思います。一カ月の間に何度も買い足すものであれば、どのたびに買い物に行くのは手間ですよね。

 

自分にとってちょうどいいストックの量を知ることで、「ストック買わないと!」という不安もなくなり、家の中もすっきりすると思います^^

 

関連記事

2015年、秋冬にやりたいことリスト。暮らしを楽しむために行動する。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

物を増やさないために。安売りしていても買わない勇気。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

高い服を長く着る?私は、安いものを長く着る派です。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

 

スポンサーリンク