ひつじ日和

「スッキリ暮らす」が目標

捨てるものを集めたけれど、なかなか捨てられない。そんな時は、目につく場所、邪魔な場所に置いておく。

<捨てにくいものはわざと目につくところに置いておく>

いらないものを捨てよう!

そう決心して、どんどんごみ袋にいらないものを入れていく作業は勢いがつくとどんどん進んでいきます。

 

そして、どんどん家の中からいらないものがなくなって、いらないものが詰まったゴミ袋が増えていきます。

 

家の中はすっきり。

でも、いらないものを詰めたゴミ袋やゴミを捨てる作業が待っています^^;

 

いらないものをどんどんごみ袋に入れる作業は問題なく進められるけれど、その「ごみ」を捨てる作業って、結構大変ですよね?

 

私にとっては、「これは、いる」、「これは、いらない」といらないものを仕分けする作業は何の問題もなく進むのですが、その後、いらないものをたくさん積めたゴミ袋やゴミを処分する作業が苦手でした・・・。

 

燃えるごみは週に2回の回収があるから、ドンドン片付くのですが、問題は週に1回、月に1回しか回収がないゴミです。

 

「いらない!」と思った時に、その勢いですぐゴミ捨てられるとといいのですが月に1回しか回収がないゴミだと、なんだか面倒になってそのままクローゼットに入れたままにしたり^^;

 

粗大ごみは、「回収の予約をして、有料の粗大ごみシールを買って」と、いろいろ事前準備があるので、さらにハードルは上がります(地域によって粗大ごみの捨て方は違いますよね)。

 

粗大ごみは一度しまいこんでしまったら、捨てることがかなり面倒になります。そして、「捨てなきゃ」という思いが頭から離れず、イライラ・もやもやの原因になりますよね。

 

とにかく、粗大ごみを捨てるのが面倒だった私が最近意識しているのは、捨てるのが面倒な物ほど、目につく場所や、わざと邪魔な場所に置くことです。

 

いつも目につくところに「捨てにくいゴミ」を置いておけば、嫌でも目に入って捨てたくなります^^;

 

あとは、わざと掃除するときに邪魔な場所、通るときに邪魔な場所に置いて、自分に「捨てなきゃ」というプレッシャーを与えています。

 

クローゼットにしまってしまうと、目に見えないからそのままにしてしまいがちですが、必ず目に入るところに置いておくと、視界の邪魔になるし、実際に物理的に邪魔になれば、強制的に捨てるという選択しかなくなります。

 

いらないものの選別をしても、結局なかなか捨てられないと、家の中がすっきりしませんよね^^;

 

いらないものは目につくところに置いて、すぐに捨てる。

 

捨てようと思っていたガスコンロに虫が住み着いたこともあったので、やはりいらないものはすぐ捨てる!ということを意識していきたいです^^

 

関連記事

断捨離も終わりが見えてきた?!処分する生活から買い替える生活に。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

いらないものを増やさない基本。ゴミはすぐに捨てるということを守る。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

物を減らして変わったこと。物を減らして人生をいい方向に変えていく。 - 物を減らして、すっきり暮らす!

 

スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ