<やり始めたら意外と掃除が楽しかった>
こちらの記事で、掃除のモチベーションアップのために、掃除をしたらブログで紹介させてもらうと書きました。
私が掃除が苦手な理由。掃除を続けるための工夫を考えてみました。 - 物を減らして、すっきり暮らす!
さすがに、ブログで掃除を頑張ると発表しておきながら一日目からサボるのも問題なので、気が進まないながらも気になっていた扇風機の掃除をしました!
こちらの掃除グッズでお掃除しました。
使い古したマイクロファイバーのふきんとメラミンスポンジです。
扇風機を解体して、まずはホコリを取りました。
その後、メラミンスポンジを使って丸洗いしました。
本体は、マイクロファイバーふきんで水拭きして、丸洗いした部分はフキンで水けを取ってから、乾燥させました。
乾燥後、装着!
すごくすきっりしました。
やっぱり埃がついていると、扇風機の回転が遅くなるのかもしれません。
ちょっといやいやながら始めた扇風機掃除ですが、やり始めたらなんだか楽しくなってきて、細かいところは麺棒で埃をとったり、最終的には掃除にはまってました^^;
きれいになっていくのを見るのって結構楽しいですね。
<掃除について思ったこと>
掃除は断捨離をする時と似ているなと思いました。
私は数年前まで、物があふれた家で暮らしていて、最初に物を減らそうと思った時も、どうやって始めればいいのか、物はどうやって処分したらいいのかわかりませんでした。
やっぱり、どうやっていいか分からないと面倒になってそのまま見て見ぬふりしてしまいます。
そう考えると、勉強もそうかも。やみくもにただ勉強しても、ぜんぜん理解できなくて、そのままわからないまま放置したり・・・。
私にとっては、掃除も同じです。なんとなくどうやればいいかはわかるけど、掃除って、ちゃんと「こうする」という方法を教わったことがないし、自分で掃除について勉強しようと思ったこともありませんでした。
掃除って、みんなできて当たり前のような感じですが、なんとなく習得していく物なのでしょうか?
なんとなくの「掃除」から、きちんとした(きちんとした掃除というものがあるか分かりませんが^^;)方法を知ることができれば、「苦手」意識から解放されるかもしれませんね。
「苦手」と思う裏には、「やり方を知らない」という理由があるのかもしれません。
ネットや本で、掃除について勉強してみようと思います。
効率のいい掃除の方法とか、掃除の基本などが分かるようになれば、掃除が苦ではなくなる気がします^^
関連記事
・私が物を減らして生活したい理由は、「掃除が苦手」だから。掃除を楽にするために少ないもので暮らしています。 - 物を減らして、すっきり暮らす!
・容器はそろえなくていい。見た目をきれいにする努力より、物を減らす努力をする。 - 物を減らして、すっきり暮らす!
・トイレブラシは不衛生。トイレ掃除は、スポンジと使い捨て手袋で簡単に済ませます! - 物を減らして、すっきり暮らす!
スポンサーリンク