肩こりが治らない原因は運動不足?!お金のかからない肩こり解消方法。
<息苦しさを感じるほどの肩こりに悩んでいました>
肩こりがひどすぎて、息苦しいと感じていました。
在宅で仕事をしていて、ほとんどの時間をパソコンの前で過ごしているので、ほとんど体を動かしていません。
ただ、これでは体に悪いと思い、
毎日1時間ほどの散歩と10分ほどのストレッチはしていました。
肩こりがつらすぎて、整体やマッサージに通ったこともありましたが、
まったく効果を得られず・・・
雑巾がけが肩こりにいいと聞き、実行してみるものの効果なし^^;
肩こり解消のストレッチというものもいろいろ試してみましたが、あまり効果なし。
病院に行ったこともありますが、原因が分からないといわれ、どうにもならず。
正直、絶望の毎日でした。
肩が凝りすぎて息苦しさを感じるので、
それがかなりのストレスとなり、
そのストレスを食べることで解消していました。
物が増えるのは嫌なので、物を買うことでストレス発散はしていない分、
食べることでストレス発散することになり、太る結果に・・・。
太って体が重くなってきたので、
ダイエットをしようと始めた「坂を歩く」ことが、
なんと肩こり解消の方法に!
<少しだけ体に負荷をかける運動がいいのかも>
こんな坂道を歩いています。
坂を上りきると、ほどよく息切れする程度の運動になります。
坂を下ってからは20分ほどウォーキングしてます。
お金をかけず、風景を楽しみながら続けています。
少し体に負荷をかける運動なのがいいのかなと思います。
専門家ではないので、
なぜ坂を上り始めてから肩こりが解消されてきたのかはわからないのですが、
体全体の血流が良くなることで、肩こりも解消されるのかなと思っています。
ただ、1時間散歩したり、お風呂に入ったりするだけでは、
肩こり解消に役立たなかったので、
やはりちょっと息切れする運動がいいのかもしれませんね。
軽いランニングや家の中でやるなら踏み台昇降運動もいいかもですね。
踏み台昇降運動もいいなと思うのですが、
うちは一軒家ではなく、近所迷惑になるので、坂歩きを頑張ります。
まだ初めて1週間ほどですが、
毎日やることでだいぶ肩こりが解消されてきました。
1か月後にどうなっているか、楽しみです^^
スポンサーリンク